
営業活動の全般的なサポート
小さな達成感を味わえる仕事
営業部 第2営業課
Nさん
「特殊鋼って、何だろう?」と、きっと多くの方が思われていることでしょう。一般的な知名度こそありませんが、自動車や工作機械、産業機械などの重要な部品の材料として使われ、ものづくりのさまざまな場面で重宝されています。
川本鋼材は2022年で設立76期目を迎える、歴史と実績の豊富な特殊鋼の専門商社です。そんな私たちの挑戦、それは商材の仕入れから在庫管理、加工、供給まで自社一貫体制で展開する「特殊鋼加工メーカー」としての新事業立ち上げです。まさに今、川本鋼材は挑戦のまっただ中にいます。
私たちが求めているのは、新たな柔軟な発想と強い意欲です。
「硬さ」や「力強さ」、「粘り強さ」など、さまざまな特徴を持つ特殊鋼のように、それぞれの持ち場で個性や強みを発揮し、活躍しませんか?
そして、ともにこれからの川本鋼材をつくり、盛り上げていきましょう!
そんな私たちが次に目指しているのは「かっこいい会社」。
「挑戦できる環境づくり」「知恵を集結したスマート工場の構築(生産性の向上・少数精鋭集団)」「快適な職場環境の構築(残業時間の削減・有休消化率の向上・居心地のよい職場・雰囲気)」の実現により、「仕事を通じた成長」と「プライベートの充実」のどちらも大切できる環境を提供したいと思います。
そのためにあなたの力が必要です。
自分自身の手で川本鋼材を変えていくチャンスをぜひ活かしてください。
1945年
89名
35.8歳
11.4年
5時間
9.6日
128億円
(2021年度実績)
営業職15名で
年間約128億円
約5,000t/月
カバに換算すると2,500頭分
ボーナス 年3回
過去30年連続支給
5年に1回
男63名:女26名
73%
川本鋼材では、社員主導により働き方改革・働く場所改革を実施しています。
「どう働きたいか?どう生きたいか?」を社員一人ひとりが考え、個人やチームで最大のパフォーマンスを発揮できる環境の整備に取り組んでいます。
例えば、残業時間の削減を推進する「カエル委員会」、人と社会が出会うオフィスづくり改革をする「officeプロジェクト」などへ、有志が積極的に参加。他にもテレワーク推進、ペーパレス化、脱属人化をテーマに社内改革を進めています。
社員の「やりたい!」意思と意欲を応援する、それが川本鋼材の姿勢です。
自動車が盛んな中部地区に本社を構えながらも、非自動車分野で約70%の売上シェアを確保。多くの業界に売上構成比率が分かれているため、売上・利益が安定しています。その結果、1945年の創業以来の無借金経営を継続。着実に資産を増やしてきました。
なお、現在は営業職15名で年間約128億を売り上げています。まさに少数精鋭の企業です。
「挑戦を応援し、後押しする」、これが川本鋼材の文化です。仕事とは、誰もやったことのない挑戦そのもの。その挑戦を通して個人・会社として成長してください。前向きな姿勢で頑張る社員を全力でサポートします。チャンスはいつも平等にあります。
会社の風土は「意見を発言しやすく、通りやすい」。
平均年齢36歳と若く、勤務歴や年齢関係なしに誰もが等しくアイデアを交換したり発表したりできる環境です。挑戦する意欲と本人の頑張り次第で、その分野の第一人者・ヒーローになれるチャンスも少なくありません。
人生は1度きり!
「悩むくらいならやってみよう」と前向きに物事を捉え、挑戦できる方。
頑張らない方がかっこいいとは思いません。努力している姿は美しい。そんな方と一緒に働きたいです。
すべての部署やお客様、仕入先と密にコミュニケーションをとって仕事を進めることが求められます。
チーム一丸となって物事に挑戦し、達成感や大変さを共有しながら働きたい方を求めています。
新卒入社時の新人研修に始まり、キャリアや担当業務ごとに、ベストなタイミングで研修を実施。知識を増やす・学ぶ機会を常に提供します。
新人研修、中堅社員研修、若手社員研修、女性社員研修、ハラスメント教育、管理職研修、特殊鋼販売技士研修、加工技士研修、その他資格取得に関わる研修
簿記、秘書検定、IT、語学、整理収納アドバイザーから特殊鋼販売技士、技能士まで、現在までに152種類の資格取得を奨励。合格により奨励金を贈呈します!社員の挑戦を全力でサポートします。
1年に1回の国内旅行、5年ごとに海外旅行を実施しています。(直近はコロナウィルスの関係で中止)
3月の決算月に利益が出れば、決算ボーナスを支給。過去30年連続で支給しています。
健康増進を目的に筋トレ・フィットネスする川本フィットネスやボウリング部、ゴルフ部が活動中です。
蓼科ビレッジ・浜名湖のリゾートホテルがお得な割引価格で利用可能。
退職金、財形貯蓄、従業員持株会、資格奨励制度、育児・介護休業制度など。
リクナビよりご予約ください。
指定した開催日でご都合があわない場合はお気軽にご相談ください。個別対応いたします。
リクナビからエントリーシートをご提出ください。
当社でも適性検査を実施します。受領後、2週間ほどで合否連絡をいたします。
愛知県あま市の本社にて、面接(約30分)を予定しています。
愛知県あま市の本社にて役員面接(約30分)を予定しています。
内定式は2022年10月3日、入社日は2023年4月1日です。
特にありません。高校、高専、専門学校、大学、大学院卒など学歴不問です。
新卒で入社される場合、基本的に4月1日入社となります。ご希望があれば、別途相談に応じます。
特にありません。しかし高度な技術・知識をお持ちの大学院卒の方は優遇します。
インターンシップ制度はあります。適宜、受け付けておりますので、お気軽にご連絡ください。
はい、ご応募いただけます。
できるだけ遊んでください。業務は入社後に、教育・OJTを通して学んでいただけます。
はい、女性が営業として現場で活躍しています。
はい、ご応募いただけます。現在活躍している社員の大多数が未経験者です。
特に設けておりません。お気軽にご応募ください。
特に必要なスキルや資格はありません。
特にありません。前向きな姿勢の方やスキルをお持ちの方は優遇いたします。
人柄重視の選考です。その他、一緒に働きたいとお互いに思えるかどうか、当社の文化・雰囲気にフィットしているかを面接を通じて理解できるよう努めます。
お住まいの場所によっては、対応可能です。とはいえ、実際に顔をあわせた方が、短い時間で相互理解が進むのではないかと思っています。ただし、最終面接では当社までご来社ください。
特にございません。適性検査の際は、筆記用具をご持参ください。
平均3.5時間/月です。営業担当者は月に10時間のみなし残業があります。
(10時間を超えた場合は、別途申請していただきます)
できる限り希望日に取得いただきます。ただし業務の兼ね合いにより、時期を調整いただくこともあります。
毎年有給取得日数を増やすために、業務の自動化・多能工化を推進しています。
下記いずれかのフォーム、もしくはお問い合わせページよりご応募ください。